<定点把握対象疾患(週報)・前週比>

1. 急性呼吸器感染症は、県全体で28%減少しています。保健所別では、秋田中央、横手、湯沢で増加、秋田市、大館、北秋田、能代、由利本荘、大仙で減少しています。

2. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、県全体で2.0倍に増加しています。保健所別では、秋田市、北秋田、秋田中央、由利本荘、大仙、横手、湯沢で増加、大館で同規模、能代で減少しています。

3. マイコプラズマ肺炎は、県全体で1.3倍に増加しています。保健所別では、秋田市、大館、横手、湯沢で増加、北秋田、能代、由利本荘、大仙で減少しています。

<全数把握対象疾患>

・三類感染症の腸管出血性大腸菌感染症が横手保健所管内から1人、湯沢保健所管内から1人、報告されました。

・四類感染症のA型肝炎が大館保健所管内から1人、報告されました。

・五類感染症の梅毒が秋田市保健所管内から1人、報告されました。

・五類感染症の百日咳が秋田市保健所管内から4人、能代保健所管内から1人、秋田中央保健所管内から1人、横手保健所管内から4人、報告されました。